お酒を5日間やめたら鬱が改善したって、当たり前なんですけどね。
年末からテキーラorウィスキーっていう感じでずっと酒ばっかのんでました。
呑んでないとやってられませんでした。
こんなもんやってられるか!
となって酒びたりしていましたら鬱っぽくなってしまって。
しかも休肝日が週に1日くらいしかないという。
2月になって、ガーミンフェニックス5Sで寝る間も脈拍をカウントしていて気付いたのですが。
私が寝るのはおおよそ、25:00か26:00くらいです。
で、寝る前の1時間くらい前までお酒を飲んでます。
帰ったら22:00とか23:00なので、そこから飲み始めるとそうなるんです。
ですので寝ている間に胃腸が寝れていない、と。
ガーミンみたら一目瞭然で、
↑が酒浸りのとき
↑が酒をやめた状態、です。
ストレスレベルが違うんです。
というのは、寝ている時の心拍が安定している、からなんですね。
ガーミンが休息状態と判定している時間が延びるんです。
この生活を続けているとアラ不思議。
イライラが収まり、よく寝れるようになりました。
お酒を寝る前に大量に飲む人で、鬱傾向にある人は一旦我慢して5日間は酒を断ちましょう。
きっと回復しますよ。
※写真は、自分のチャリンコ(クロスバイク:9年物)